院長ブログ
院長ブログ公開いたしました。 今回は「入れ歯の相談」についてです。 よろしくお願いいたします。..詳細
いい入れ歯はどうしたら作ってもらえるの?
いい入れ歯を作るために大事なのは審査です。つまり診断です。 総入れ歯と部分入れ歯では審査が異なります。 総入れ歯は粘膜にかむ力を負担させますが、部分入れ歯では、粘膜と歯に力の負担を求めます。 総入れ歯..詳細
入れ歯の相談
リオオリンピックも終わり、落ち着きを取り戻した昨今ですが、この夏はオリンピックの興奮と入れ歯の相談で明け暮れした日々でした。 男子体操や卓球、男子400メートルリレー決勝など凄かったですね。 ところで..詳細
9月8日(木)臨時休診のお知らせ
9月8日(木)は院内整備のため休診します。 ご迷惑をおかけ致します。宜しくお願い致します。..詳細
歯磨きの仕方はどうすればよいの?
歯磨きの仕方で大事なことは具体的な方法もさることながら、目的意識です。 つまり「何のために歯磨きをしているのか?」ということです。 「歯をきれいにして虫歯や歯周病にならないため。」 一言で言えばこれに..詳細
態癖とは
最近うちの妻が食事を摂るのがやけに遅いので、夏になり暑くて食欲が湧かないのかと思っていたら、 「なんだかかみ合わせが変になってよくかめない」と言うので、休みの日に診療室に来て診て見ると、 なんと右側の..詳細
夏季休診のお知らせ
夏季休診のお知らせ 8月11日(木)~8月16日(火) まで休診となります。 尚、17日からは通常診療となります。 よろしくお願いいたします。..詳細
7月28日(木)臨時休診のお知らせ
7月28日(木) 院内整備のため休診します。 宜しくお願い致します。..詳細
院長ブログ
院長ブログ公開いたしました。 今回は「歯科の金属」についてです。 よろしくお願いいたします。..詳細
歯科の金属
今月は歯科で使われている金属について書きます。 歯科で使われている金属はいろいろありますが、 その中でも一般的には保険で使われる、歯に部分的にかぶせたり、 全体にかぶせたりする銀歯というイメージが強い..詳細


